2013年8月19日

牛の出産

Filed under: eco&ai — admin @ 6:07 PM

わたなべです。

今日から出社致しました。

なが~いお休みも終わり体がまだ、仕事モードになりきれて

いません(;一_一)

なんて、ぼやいてる場合ではないですね・・・

この長い休みに貴重な体験をしてきました。

私の旦那様の実家に行ってきたのですが、

そこで牛を飼っておりまして。

偶然に牛の出産を見る事が出来ました!

なかなか生まれず難産の様子・・・

初産の為か、かなり時間がかかっていました。

夜中2時頃から人の手により子牛をひっぱり始めたのですが

それでもなかなか出てこず・・・

ようやく3時頃に生まれました!!

初産なのに大きな子牛だったそうです。

子牛は、立ち上がろうと必死!

母牛は、子牛を綺麗にしていました。

こんな経験は初めてでしたので、とっても貴重な体験を

したなと・・・

感動してしまいました。

牛も人間と同じで十月十日で生まれるそうです。

なんともいえない気持ちでしたがホントに感動しました。

子牛の写真撮るの忘れた(T_T)

次回、撮ってこようと思いますが。

大きくなって子牛かどうか分からなくなってそうですね・・・

2013年8月17日

必需品

Filed under: eco&ai — admin @ 7:49 PM

こくぶんです

 

 連夜の暑さにも負けず

爆睡できるのには 自分なりに

知恵と工夫と忍耐で戦っているわけです

 

大袈裟な知恵ではないのですが

氷枕に氷だけパンパンに詰め込み

タオルに包んで 首から頭にかけて冷やします

気持ちよ~く ひんやりでいつの間にか寝入ってしまいます

 

氷枕がいくらか 色あせておりますが

それは 水を入れて冷凍庫で凍らせるという

合理的且つ非常識なことをしでかしたためです

 

 何はともあれ節電のために

震災以来 エアコンは極力使わないようにとの

心がけから始めたのですが

あまりの気持ちの良さに ついTVを見ながら

寝入ってしまい 

朝 TVの音で目が覚める始末で

全然 節電になってないじゃないの???の日もあります

 

 

 

 

2013年8月16日

お休みありがとうございました

Filed under: eco&ai — admin @ 8:15 PM

こくぶんです

 

 あっと言う間に夏休みも過ぎ

本日より 営業です!!

 

お急ぎの方も お急ぎでない方も

お部屋探しのご相談なら「エコ&アイ」ですよ♪ ♪ ♪

 

秋のお引っ越しシーズンに乗り遅れないよ~にですよ♬ ♬ ♬

 

 

 

 2学期も元気にスタートしました

皆様のご来店 心よりお待ちしております。

 

 

 

2013年8月10日

夏季休暇のご案内です

Filed under: eco&ai — admin @ 7:21 PM

こくぶんです

 

既に街は暗闇に包まれました

陽が落ちるのが目に見えて早くなったことに気付かされます 

連休をまえに植木たちにお水をあげたのですが

涼しくなるのを待っていたつもりでも

熱風の最中で 土も温まりすぎていて

自分の都合で今飲みたくないかもしれないお水を

たくさん飲ませてしまったけど。。。。。。

ちょっと忍びないです

 

 さて 当社は明日8月11日から15日まで夏季休暇となり

しばしお休みさせて頂きます

お急ぎのお客様 そうでないお客様にも

ご迷惑をおかけいたしますが

リフレッシュ&パワーアップで2学期も頑張りますので

またまた ご愛好のほどよろしくお願いいたします。

ピカピカ!

Filed under: eco&ai — admin @ 8:59 AM

わたなべです。

なんでしょう。また暑さのせいにしてしまいそうですが

忘れる事が最近とても多くなりました。

年齢のせいにしたくないので

暑さのせいにさせてください(>_<)

昨日は私がブログ担当なのにまたもや

自宅に帰ってから気付く(>_<)

そして今朝の掲載になりました。

こくぶんさん。こんな私を許して下さい(T_T)

今日は、先日、ビール祭りに行ってきたのですが

そこで売っていた物です。

頂いたのですが

これを頭につけて、ピカピカするうちわを持ち

喜んでいた私でした。

年甲斐もなくですが。なんでしょう。雰囲気に負けました(ーー゛)

夜にはこのピカピカは最適です。

自宅に帰り朝、笑ってしまいましたが・・・

たまには、こんなのではしゃぐのも良いですよね(^o^)丿

2013年8月6日

免許の更新です

Filed under: eco&ai — admin @ 8:09 PM

こくぶんです

 

 お休みはいつも朝から忙しいのですが

明日は 免許の更新です

ハガキが届いたときには

更新場所が、越谷警察署のところに〇が付いていたので

感動でした!!

かれこれ15年以上 越谷で更新した記憶がなく

何を隠そう(隠しませんが) 毎回違反で鴻巣がホームグラウンドだったため

越谷がなぜか アウェイに感じます。

 

 

今回こそ 視力でひっかかりそうですが

何とか 全神経を注いでそれはクリアーしたい難関です!!

 

と、それから 顔写真も重要ですよね。。。。

明日がお休みでも 今夜はビール控えめで

顔がむくまないように 気を付けないと!!です

 

2013年8月5日

梅雨明け!

Filed under: eco&ai — admin @ 5:56 PM

わたなべです。

ようやく先週末に郡山も梅雨明けしました。

もう8月なのに・・・

というわけで暑い日に家にいる訳にもいかないと思い。

(エアコン付けてると電気代が髙くなるので・・・(>_<))

猪苗代湖に行ってきました!!

めちゃめちゃ気持ち良かったですよ(^o^)丿

昨日行ってきたのですが、お昼に震度4の地震があり

かなりびっくりしましたが。

お天気も良く、湖水浴を楽しんできました(*^_^*)

電気代節約成功!!

2013年8月3日

ご当地ナンバー

Filed under: eco&ai — admin @ 7:31 PM

こくぶんです

 

 遂に来年から我が街 「越谷」ナンバーが登場!!だそうです

実家に帰ると「春日部」が読めない人もいるように

地名ってほんと難しいですね

そういえば実家の「郡山」ナンバーもできるそうで

ヨシヨシ!!って感じですかね

 

その話題のついでに「会津」ナンバーの件ですが

数あるご当地ナンバーでも「会津」という響きは

強そうでカッコいい。。。。。とういう話題で盛り上がり

旬といえば旬なスポットなので

元県民としてちょっとだけピーアールする義務はありますよね!!

 

まず 鶴ヶ城

 

桜の時期にポスターになるアングルです

これまたカッコいいでしょ!

 

つぎ 会津に行ったら寄って頂きたい味噌田楽のお店

満田屋さん

囲炉裏で焼いて食べるんです 情緒あるでしょ!!

ビールにも もちろん合いますよ♪

 

そして 会津磐梯山の雄姿を忘れちゃいけないです

 

 

ご当地ナンバーの話題がなぜか宣伝になってしまいました。。。

写真は涼しげですが

油断大敵  会津の夏も暑いです!!

 

 

 

 

 

 

 

2013年8月2日

ビール!!

Filed under: eco&ai — admin @ 4:17 PM

わたなべです。

なんだか今年の夏は、雨が多い気がしますね(>_<)

今日、郡山では「うねめまつり」というお祭りが開催されます。

ところが、只今、雨降り中・・・

踊り流し行われるのでしょうか?・・・

夏祭りに雨って、なんとなく悲しくなりますね。

明日もありますが明日は、花火大会もあります。

今日と明日と2日くらい雨休んでもらいたいですね・・・

全くまつりとは関係ないですが。

家のビールといえば、発泡酒なんですが

常に淡麗を冷蔵庫に常備してあります。

先日も箱買いですが買ってきたのですが。

今回は、ラベルにサッカー応援!

しかも、前はサムライジャパン・後ろはナデシコジャパン!

ニューバージョンでしたので写真をパチリ!

またまた、色々出てきそうなので要チェックしている

私でしたヽ(^。^)ノ

2013年7月30日

花火

Filed under: eco&ai — admin @ 7:11 PM

こくぶんです

 

 先週の土曜日は 越谷の花火大会でした

 

まず きゅうりの塩漬けを作って

つまみのベビースターラーメンを持って

近所のパン屋さんで 激辛カレーパンを買って

最後に 一番重量がかさむビールを買って

いい加減バッグも重くなり

待ち合わせの久伊豆神社の橋の上に向かって

歩きはじめてわずか数分後

無情な  雨 雨  雨

 

あいにく 風も強く傘が無敵!!

急いで家に戻りましたが

すでに スニカーまでびしょ濡れ。。。。。

結局 隅田川の花火をテレビで観て

準備した ビールとつまみで屋内花火鑑賞になってしまいました

蚊に刺されなくてそれは それで良かった!!ことにしましょう。。。。。

 

 

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »
  • 地図で探す
  • こだわり検索
  • アパート
  • マンション
  • 一戸建て
  • 店舗・事務所
  • 駐車場
  • 借地
  • ECO日記