こくぶんです
大好きなアメポテに仲間がいました
うす塩味とペッパーです
どちらもBigサイズと喜ばしい限り。。。です
もちろん試食済みです
ウエーブカットの従来のアメポテに比べると
新商品はより ジャガイモを前面に押し出した感いっぱいで
噛みごたえのなかにジャガイモの素の味が伝わってくる感じです
うまく 説明できないので
まず ご購入をオススメします。
198円な~り♬ 東口のドラッグストアで見つけました!!
こくぶんです
大好きなアメポテに仲間がいました
うす塩味とペッパーです
どちらもBigサイズと喜ばしい限り。。。です
もちろん試食済みです
ウエーブカットの従来のアメポテに比べると
新商品はより ジャガイモを前面に押し出した感いっぱいで
噛みごたえのなかにジャガイモの素の味が伝わってくる感じです
うまく 説明できないので
まず ご購入をオススメします。
198円な~り♬ 東口のドラッグストアで見つけました!!
こくぶんです
すでに カウントダウンが始まりました
残すところ あと1ヶ月 30日ですね
そろそろ冬支度 その前にサンタさんの準備です
まだ 今年はこのメンバーだけしか登場してなくて
ちょっと淋しいですね。。。。。。。。
毎日 小出しにして もっと賑やかにしないとですね!!
そういえば 明日から郡山の由美ちゃんが復帰です
2か月ぶりです
2か月の間 どこに行ってたんでしょ???
何してたんでしょ???????
由美ちゃんが戻って来てくれて
とにかく 良かった!!!です
こくぶんです
手足の冷えを感じつつ 日増しに冬に近づくようで
寒いのが苦手な自分には ちっともうれしくない時期です
ただ きれいに澄んだ青空は
この冷えのお蔭だと思うと 遠くに見える富士山を眺めては
冬だな~~~~と悪い気もしないような。。。。。。。
自分勝手ないいとこ取り解釈をしている次第です
昨日 通りがかったキャンベル公園で見かけた
銀杏と青空のコントラストがあまりにもきれいで
越谷の晩秋を記念に撮ってしまいました。
こくぶんです
プレミアム?? 付加価値? 希少価値?
とにかく この単語の響きには期待せずにはいられないです
昨日 お友達の幸子さんから頂いた
そうそう 幸子さんとは、ゴルフのお友達で
一緒に ラウンドして一緒にお風呂に入る???だけのお付き合い
何故か気の合うお友達です。
その 幸子さんから頂いた
ガトーフェスタハラダ(初めて聞いた名前でした スイマセン)の
プレミアムチョコラスクです
ラッピングまで高価そうでしょ~~~~~
金粉が散らばってるよ~~~~~~~~~
チョコでコーティングというより
チョコの中にラスクが入ってる!!って感じで贅沢極まりない♬
一日1枚しか食べないと 彼女が言ってました。
その意見に賛同です
明日も食べれると思うだけで、いまからうれしくなるからです
こくぶんです
いくら 忙しいとは言え わたしもどうかしてました
今日 お店の前を歩く人がケイタイで歩道橋の写メを撮っていました
それも 一人二人でなく 何人も 何十人も!!
今夜もこれから工事だそうで 警備のおじさんが
ちょっと音がしますから。。。。。とごあいさつにお見えになり
そうなんだ~ 今日撤去か??????と思いきや
すでに 階段しかない 今まで見たこともない
歩道橋を目の当たりに・・・・・・
恥ずかしくて いつ撤去したのかなんて聞けない
今日の朝からかな?? 昨日の夜はあったかな??
そんな こんなで
どうして気が付かなかったかこんな自分も珍百景ですが
とにかく この珍百景を記念にカメラに収めました。
こくぶんです
「まちおか」のまわしものではないけれど
ホント!!チョコを買うならまちおかです
特に 毎日食べるこの時期には
スーパーでチマチマ買ってる場合じゃありません
1週間分はストックが無いと ちょっと不安になります
毎朝 チョコとコーヒーはセットメニューです
冬に向けて着実に皮下脂肪を蓄えてます
こくぶんです
水曜ごとに台風が来たり
来るって言って来なかったりで
今年は例年になく 気持ちよ~く晴れた
水曜日が少なかったかも??です
不動産業者ならでは気になる水曜日のお天気
「いい話が水に流れる」との言い伝えで
水曜日定休の不動産業者が多いそうです。
で、先週はやっと久しぶりに好天に恵まれ
1.5ラウンドの大仕事でした
この青空見てください♪
始まりかけた紅葉を眺める 余裕は無かったけれど
風も無く 暖かで穏やかな一日を
存分に満喫しました。
カート乗り入れOKのため さほど体力の消耗は無いのですが
4時起きの刑がたたり
午後8時には就寝という健全な休日でした。
こくぶんです
手塩にかけた MY庭にこのたび電柱が建ちました
旧4号線にかかる 歩道橋撤去に際して
一時的に仮設したものらしいのですが。。。。。
益々 狭くなった庭はこんな感じです
約 半分になりました
ご親切に 工事関係者の方が
植木を移設してくださいました
それも 従前のレイアウトに、かなり近い状態に
ただ 店内からは植木は見えても
電柱は高すぎて全景が見えないため
どう見ても 庭に刺さっているという光景です
来年 4月まで刺したまま。。。。。。だそうです
こくぶんです
ホント 寒い一日でした
まさか このまま冬になってしまうなんて。。。絶対ダメです
心の準備ができてませんから!!
そういえば 今シーズンもいつの間にか
温かいコーヒーがおいしい時期になりました
そこで活躍して頂くのは コチラ
弟の嫁さんに譲って頂いた ポットです
持ち歩きに便利なサイズが災いして
時々 他人の車に置き忘れたりしますが
これは 自分の忘れっぽさのせいであることは明白ですが
なぜか いつも無事ご帰還される 縁ある代物です
落っことされたり ぶつけられたり
散々な目に遭わされて 多少ボディーラインにも
歪みが・・・・・・・・・・・
多少 歪んでも機能に差しさわりはないので
もうちょっと 頑張ってもらいましょう!!