2012年9月22日

つるべ落とし

Filed under: eco&ai — admin @ 7:11 PM

こくぶんです

 

 今朝は 久しぶりに温かいコーヒーを頂きました

特別大サービスのように涼しい一日で

汗をかかなかったのは何日ぶりだろ。。。って感じでした!!

 

無条件反射のごとく、暗くなると お腹がすきますが

時計を見るとまだ6時!!

 

まだ6時!! 夜でしょ!!

 

いつの間にか 確実に秋だったんですね

 

2012年9月21日

いちごみるく

Filed under: eco&ai — admin @ 5:12 PM

えんどうです。

子供の頃から、今もあるお菓子。

お気に入りや懐かしいお菓子を紹介してきましたが。

またもや!!

この飴って、ほんとに子供の頃からあります。

でも。今は、パッケージが変わってたり。

でも、味は変わらず。美味しいヽ(^。^)ノ

SINCE1970って書いてある。

その頃から発売してるって事ですよね。

なんだか、ずっとこのまま変わらない味でいてほしい。

そう思いながら、なめ続けてしまったら・・・

もうない・・・

また買ってこようっと!!

サクマ いちごみるく 美味しいよ!!

2012年9月20日

VIE DE FRANC!!

Filed under: eco&ai — admin @ 7:36 PM

中山です!

昨日は、久しぶりに妻とランチ!!

「何を食べる!!」と妻に聞かれ!

気になっていた「ウィ・ド・フランス」のランチを食べに!!

「ウィ・ド・フランス」と言えば欲しいパンを購入してお持ち帰りしたり

店内で食するイメージですが?

我が家の近くの「ウィ・ド・フランス」はランチ限定で食べ放題!!

(僕が知らないだけでどこでもあるのかもしれませんが・・・)

期待しながら行って来ました!

行ってきた感想ですが、個人的には大満足!!

食べ放題のパンはかなり小さかったのですが!

いつもは単価が高くなかなか手が出ないパン

試食気分で食べれたのが良かったです!

(小さい方が食べやすかったです)

時間制限もないのでのんびり大量に食べてきました!!

やっぱりパンは最高ですね!!

 

 

 

2012年9月18日

ミルクレープ。

Filed under: eco&ai — admin @ 5:50 PM

えんどうです。

ミルクレープって結構好きなんですよね・・・実は。

昨日、お昼すぎにお腹が空いてたまらずセブンへ!

はい! えんどうは自称セブンの廻し者です(ーー゛)

歩いて3分・・・ 近いのは最高だ!

今までは、ファミリーマートが一番近かったのですが。

引っ越しして、偶然でしょうか・・・セブンが一番近くなりました!

と、廻し者のえんどうは、歩いてセブンへ。

そして、大好きなミルクレープヽ(^。^)ノ

はまっております。

美味しいので是非、食べてみて下さい!!

はい。廻し者からの紹介でしたヽ(^。^)ノ

2012年9月17日

あらぎりわさび

Filed under: eco&ai — admin @ 6:43 PM

 

こくぶんです

 旅先でお土産屋さんを見つけると

目的もなく 立ち寄っては

その度に 荷物がひとつ増えるって。。。

よくありがちですよね!!

特に「地元産」の3文字が購買意欲を掻き立てます

ここでしか買えない・・・・ってことです

買うしかないでしょ!!・・・ってなります

もちろんハズレもありますが

そんなことはイチイチ気にしません

 

そこでこの「あらぎりわさび」にご注目です

 

その名のとおり刻んだだけのシンプルなものです

そこそこの食感と鼻にツンとくる爽やかな辛さ

無理やりいろんなものとコラボさせてみましたが

(お刺身はもちろん美味しいですが)

もし 居酒屋さんのメニューにあったら

自分はきっとオーダーするであろうアボカドわさびでしょうか?

辛みを和らげるためマヨネーズをちょい足しで

肴とサラダの間。。。かな??

火も水も鍋も使わない且つ、失敗のしようがない

ひと品です。

 

 

 

 

 

2012年9月16日

トカゲ!!

Filed under: eco&ai — admin @ 8:02 PM

中山です!!

先日、物件調査?に某物件に行って見ると・・・

何やら懐かしい?気配が・・・・

何と「トカゲ」を発見!

久しぶりに野生?の「トカゲ」を見つけました!!

思わず過去のトカゲに対して忌々しい記憶がよみがえりました。

まだ、僕が小さくもちろん虫嫌いでもなく、

トンボやセミなどの虫を捕まえては喜んでいる時代に

トカゲを見つけ当然喜んで捕まえると!

捕まえたトカゲが何と僕の手に尻尾だけ残して逃走!!

僕の指にはトカゲの尻尾がブラブラ動いて残り!

トカゲはどこかに消えていきました!

思はず「ぎやーーー」です!

あれ以来トカゲが本当に嫌いになりました!!

久しぶりに忌々しい記憶がよみがえった物件調査でした!!

(後日、子供達になんで捕まえて来ないのか怒られました)

 

 

2012年9月15日

ツインタワーお披露目です

Filed under: eco&ai — admin @ 6:31 PM

こくぶんです

 

今日は 駅前のツインタワーのオープンです

もちろん ご近所さんだから

夕方 ちょっと覗いてきました

さすがに初日ともあり

いい感じに混雑です

 

 

まず 今日のところは一番お世話になりそうな

カスミを散策!!

 

記念に97円のサランラップを購入しました。

 

オススメ商品はレジの近くが鉄則だそうですが

早くも作戦にひっかかってしまったようです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2012年9月14日

ついに!

Filed under: eco&ai — admin @ 5:39 PM

えんどうです。

最近の出来事ですが。

えんどうのマイカーもくたびれてきたな~と思いつつ

もう少し頑張って!と、車検に見送る訳ですが。

久々にある所に注目してみたら・・・

あと少しで(ーー゛)

気になり始めたら目が離せない・・・

タイミングの良い所で車が止まってくれたらいーけど・・・

と思いながら運転しておりましたが。

とうとう迎えました!!

「77777!!」走りましたね(^_^;)

あんまりキレイに7が揃うので車止めて

パチリ! 良い記念になりましたが(^_^;)

まだ。もう少し頑張ってもらおうと今月車検に送り出します。

あと何年乗れるかなぁ(ーー゛)

2012年9月13日

オセロ!!

Filed under: eco&ai — admin @ 7:17 PM

中山です!

最近、我が家で流行しているのが、「オセロ」

(毎晩子供達と勝負してます)

初めは、四つ角をハンデで子供たちにあげてからの勝負が、

今では、ハンデなしが良いと生意気に挑戦してきます!

まだまだ、小さな子供達には負けませんが・・・・

あと何年かしたらあやしい気配が・・・・

(今のところは大人げなく全力で勝ち誇ってます)

子供達との「オセロ」いつまで続くかわかりませんが、

毎日楽しんでます!!

2012年9月11日

日高屋

Filed under: eco&ai — admin @ 8:05 PM

こくぶんです

 

 

感動しました

 日高屋の生ビールはなんと

親切価格の300円!!

飲んだ帰りに小腹がすいて

日高屋行って また飲み会!

ダメですね~

でも、300円の響きにはかなわない

飲まないと損した気分になります!

 

また うれしいことに 

この300円には付加価値がありまして

ジョッキをギンギンに冷やして出してくれるんです

この当たり前のことができてないのが多いんですよね~~

 

行きたいお店が立て込んで座れない時

無駄に他の店を探すなら(それも失礼なお話ですけど・・・)

まず 冷えたジョッキで生が飲める日高屋!

3杯飲んでも1,000円って マジうれしい限りです

 

« 前ページへ次ページへ »
  • 地図で探す
  • こだわり検索
  • アパート
  • マンション
  • 一戸建て
  • 店舗・事務所
  • 駐車場
  • 借地
  • ECO日記