2012年11月9日

今日もおやつを・・・

Filed under: eco&ai — admin @ 5:36 PM

えんどうです。

やっぱり。食欲の欲って・・・

えんどうは人一倍あるのかしら。

何とか元気を取り戻しました(*^_^*)

みなさん。ご心配おかけしました!!

さっそく今日は、おやつの話題です!

えんどうの机の中のストックは。。。まだまだあります!

さて。今日は、愛知にいる友達に頂いたお菓子です。

「手風琴(のしらべ)」と書いてあります。

郡山のエキソンパイのようなお菓子です。

見た目もエキソンパイっぽいですよ!

エキソンパイよりは小さい・・・

でも味は、美味しかったです。

県外のお菓子を食べるのは色々発見あって

楽しいですよね(#^.^#)

 

 

2012年11月8日

休日!!

Filed under: eco&ai — admin @ 6:18 PM

中山です!

昨日は、【大河ドラマ】(録画)を見ながら

お菓子をバクバクのんびる過ごす予定が・・・・

1、おまわず子供たちのおやつに手が出て

近所のスーパーに買い物!

美味しそうな【コアラのマーチ】を発見!!

夕方みんなで試食!!

2、妻からお風呂掃除のお願い

しかも湯船の掃除ではなく壁一面をカビキラーで掃除しろとの事

天井に時間がかかり泣きそうに・・・・

3、今週は町内のごみ当番

ごみ収集車が去った後の片づけ

ちりとりとほうきを持って掃除・・・・

4、夕方は、洗濯物・子供のお向かい・晩御飯の準備・・・

5、食事の片づけ・・・・

6、家族で「ウノ」&「トランプ」

あっという間に1日が・・・・・

最後はPM9:00子供と就寝!!

悲しい1日が過ぎました・・・・・

 

 

食べ

2012年11月6日

チョコの時期ですね~~

Filed under: eco&ai — admin @ 4:21 PM

こくぶんです

 

郡山の由美ちゃん

 昨日はおやつ食べなかったみたいで

ちょっと 心配ですね~

机の引き出しに在庫が無くなったんでしょうか?

それは ないでしょうね?!

ともかく 早く元気になって下さい。。。。

 

寒くなると(ならなくてもですが。。。)

毎朝 チョコレートは欠かせません

朝からチョコ??って言われるけど 甘いものは脳に効果的だとか??

効果は発揮できてませんが この時期朝のコーヒーが

「ウマシ!!」でついでにチョコをつまんでしまう訳です

冷蔵庫の常備品で、我が家ではビールと

同格の必需品です!

 

ストックしてるのに つい見ると買ってしまう・・・

家に帰るまで我慢できずに 今日も68円の響きに

負けて また買ってしまった!!

 

 

 

2012年11月5日

今日は・・・

Filed under: eco&ai — admin @ 6:01 PM

えんどうです。

今日は、少し元気のない一日です。

気持ちはブルーでも朝の日差しは、いつもと変わらない。

眩しいくらい。

毎日は、何も変わらないんだなー・・・と。

気持ちがブルーでも悲しい顔って、

ずっとしてられない。なんでしょうね。

日本人の特徴ですかね?

自分ばかりが悲しい顔をしてられない。

そんな気持ちになるんです。

ホントは、昨日とっても悲しい出来事があったのにね。

でも。いつまでも悲しんではいられない。

って良くいうじゃないですか?

きっと、次のブログには元気なえんどうのお話を

書きたいと思います!!

それまで少し休憩です。

 

 

2012年11月4日

巨人!鹿島!そして・・・・

Filed under: eco&ai — admin @ 7:07 PM

中山です!

まずは、日本シリーズ下馬評通り【巨人】が優勝!!

戦力からみて当然・・・あまり面白くない結果に・・・・

(巨人ファンの方にはすいません)

来年こそは「ヤクルト」に期待です!!

次に、ナビスコカップこちらは【鹿島】が優勝!!

シーズンは13位?と下の方に沈んでますが

さすが王者の力大会2連覇!おめでとう

と言いながら鹿島ファンではないのですが・・・・

2つの大きな大会の中・・・・

何と昨日は、【全日本剣道選手権】も開催させてました!!

(毎年文化の日です)

ほとんどの人たちが気にもされない中?

中山だけは注目!!

最後の決まり手は小手!!

見事でした!!

来年からは、みんなで注目しましょう!!

2012年11月3日

事件ファイルその1「湯豆腐」

Filed under: eco&ai — admin @ 7:51 PM

こくぶんです

 

 待ちに待った水曜日!

またまた 早起きして紅葉ツアー敢行です

北越谷は気持ちよく青空でした

車中で食べた朝ごはんを 早く消化させて

美味しくお昼ご飯を頂けるよう

龍王峡を散策です 約2キロほどですが

普段の運動不足がたたり いい加減疲れたし

お腹もすいてきて お昼ご飯に期待大!!です

あいにく 湯西川はトホホな雨で

今ひとつ テンションが上がらない。。。

悔いが残らないようにあとは 美味しいもので

お腹を満たす のみ!!です

が・・・・・・・・・

勉強不足な自分のせいですが

お豆腐で有名な「会津屋」さんでは

冷奴と湯豆腐のいずれかをチョイスするという

ショッキングな展開です!!

10度をきる寒さのなか 当然ホットの方を注文です

湯豆腐の鍋を挟んだ友人が

「これじゃ終わらせないからね!!」と

わたしをにらんだ顔が怖かった!!

マジでゴメンね!

 

 

 

 

 

 

 

2012年11月2日

郡山の春

Filed under: eco&ai — admin @ 4:19 PM

えんどうです。

郡山は、すっかり秋になってしまいました。

事務所では、ヒーターをつけずに頑張っていたのですが。

朝会社に入るとブルブルっと。

あまりに寒く、本日よりヒーター稼働しました。

もう11月。カレンダーもあと2枚。寒くなる訳ですよね。

今年の夏は、暑い暑いと言っておりましたが。

やっぱり寒い季節は、やってくるのですね・・・

えんどうは寒いのが苦手(;一_一)

なのでこれからの季節は、とっても悲しい季節です。

さて。本日のおやつの紹介ですが。

「郡山の春」

季節が全く違うネーミングのお菓子です。

郡山では有名なお菓子屋さんの「よしだや」さんで

販売しております。

前にここのお店のどらやきを紹介しましたが。

本日は「郡山の春」のご紹介でした。

この中に入ってる餡は、ちょっと言葉では説明しにくい・・・

美味しいのですが説明しにくい・・・

ぜひ、食べてほしい1品です!!

2012年11月1日

ゆべし!!

Filed under: eco&ai — admin @ 7:01 PM

中山です!

先日、國分さんの実家?からダンボールいっぱいに色々な食べ物が!

その中に何と【ゆべし】が・・・・といってもいつもと違う【ゆべし】

(國分さんが気づくまで全くわからなかったです)

ゆべしがおいしい×5といつも言っている中山ですが、

今回の【ゆべし】は初物!!

(ゆべしファンを名乗るのが恥ずかしくなりました)

國分さんの町にしか売ってないみたいでなにやら黒糖?醤油?が

ブレンドしてるみたいです!

当然頂きました、いつものゆべしより皮が薄くあんこたっぷりで

新しい「ゆべし」に感動しました!

(もちろん味も最高)

新しい【ゆべし】に【ゆべし】ファンとしては今後【ニューゆべし】

探検ツワーを企画しなくてはと思い・・・・ます!

 

 

 

2012年10月30日

紅葉狩り

Filed under: eco&ai — admin @ 7:07 PM

こくぶんです

 

毎年 紅葉の時期には湯西川経由那須塩原のコースが

何かの一つ覚えみたいに定着していましたが

残念ながら 去年は絶好の時期のタイミングを逃してしまい

テレビ東京の旅番組で行った気分になったよ~な??

納得しないまま秋は終わってしまいました。。。

 

そんな訳で 明日は念願の紅葉ツアー!!

先週に引き続き また早起きの刑になりますが

こと 遊びのことになると何故か

目覚まし時計より早く起きれるから不思議??

 

こんな感じで田舎チックであったか~いところが

ここに行かなければ出会えない景色だから 

早起きも気合で頑張れちゃうんですね~~

 

 

2012年10月29日

ハッピーターン!

Filed under: eco&ai — admin @ 6:03 PM

えんどうです。

ホントにいつもの事ながら、食べ物の話題ですみません。

またもや見つけたので

ご紹介します。

じゃじゃーん!!

またもや登場ハッピーターン (#^.^#)

しかも超DX級ハッピーパウダー250%

すごくないですか?

でも一番ひかれたのは

これ

「ハートハッピーあったらハッピー」

何だか楽しくなってしまった。

でも、昨日は、開けれなかったので

次回楽しみに袋開けたいと思いますヽ(^。^)ノ

ハート入ってたら、また報告します!!

 

« 前ページへ次ページへ »
  • 地図で探す
  • こだわり検索
  • アパート
  • マンション
  • 一戸建て
  • 店舗・事務所
  • 駐車場
  • 借地
  • ECO日記